2022年度新講演内容概略紹介 
 
日本のエネルギーと環境戦略を考える
あなたは講演関係企画の 番目のお客様です。

東京のコロナ新規感染者数は7月28日、過去最大となる4万人を突破しました。
その死亡率や重症化率は、従来に比べて低いのは確かもしれませんが、
通常の救急医療にはかなり支障をきたしています。私が一番心配するのは、
例えば東京都の救急車使用率の98%という、とんでもない高さです。
 119番に電話しても、98%の救急車が出払っていて直ぐに来られないのです。
その救急車も搬送先を探すのに最大5時間もかかり回転率も落ちているのです
 日本の救急医療は、例えば交通事故なら数分でかけつけることが出来る
世界に冠たるシステムだったのですが、既に崩壊直前ではないかと思います。
 今のところ行動制限はかけず、経済を止めない方針とのことですが、一般の
救急医療がここまで逼迫してくると、心筋梗塞や脳卒中等、時間が勝負の救急
医療で、本来なら助けられたはずの命も含めて対策を考える時期だと思います。
 私は病院に更なる負荷をかけて病床数を増やすことも大切ですが、発生者を
抑制する具体的な対策がもう必要な時期だと思います。
 さて コロナの合間をかいくぐり今年も講演がスタートしましたので、今月は、
その目次と講演概略や今後の予定をお知らせする次第です。
 尚、石油連盟のWEB講演2020年、2021年版は、下記からご覧になれます。
 石油連盟WEBセミナー どうなるどうするエネルギー業界 2020-2021
                Ver1 2022/7/28  1700 文責 垣見裕司
今年の講演タイトルとその概略
日本のエネルギー環境戦略とSS業界の勝ち残り策を考える
をベースにご依頼者と相談して、調整させて頂いております

1 昨今注目されるようになった日本のエネルギー特に電力は危機状態
  LNGや石炭の備蓄日数  最後の砦はやはり石油とLPガス
2 日本エネルギー国家戦略は環境戦略とセットで考える
3 昨今のエネルギー価格上昇の本当の理由
4 化石燃料に頼らなくてはいけない世界と日本の現実
5 しかし脱炭素の流れは変えられない
6 我々一業者が今すぐ出来ることは何か
7 現業者は自信とプライドを持ってほしい。最後の砦、ラスト1マイル
8 日本にEVは普及するのか ガソリン数量減への影響とSS業界の対策案
9 地域NO1のCS顧客満足とES従業員満足 
  それを実現するコーチング=人材力    
  ご自身の職場を 地域NO1の魅力ある 会社&SSにしませんか
今年実施した講演と今現在、日程が既に決定した講演です
1月19日 JA新潟様どうなる・どうする2030年脱炭素社会 
        我々SS業界の具体的な対応策を考える
3月17日 東石商  ロシア軍のウクライナ侵攻で高騰したエネルギー価格
       燃料油激変緩和措置も25円に拡大 需要や市況は
3月31日 東京紀尾井町RC ロシア軍のウクライナ侵攻と
       日本のエネルギー安全保証戦略を考える
7月8日 セントラル石油瓦斯様 日本のエネルギー環境戦略と
       LPガス業界の対応を考える
7月15日 石油連盟主催、岩手石商協賛 石油セミナー
       日本のエネルギー環境戦略とSS業界の勝ち残り策を考える
9月21日  石油連盟主催、青森石商協賛 石油セミナー
       日本のエネルギー環境戦略とSS業界の勝ち残り策を考える
9月27日 東石商 理事会とSS経営革新委員会合同
      日本のエネルギー環境戦略とSS業界の勝ち残り策を考える
      燃料油価格激変緩和措置の出口戦略を考える
10月21日 和歌山大学 日本のエネルギー環境国家戦略をセットで考える
資源輸入国日本のエネルギー事情
1 日本国民として世界市民としてロシア軍のウクライナ侵攻を考える
2 改めて注目されるようになった日本のエネルギーと環境問題
3 エネルギー輸入国日本の事情
2011年東日本大震災での原発全基停止から、現在までの化石燃料の
総輸入量とその金額や単価の推移の把握は必須です。特に心配なのは
2022年度は、円安と資源高で、日本の輸入金額に占める化石エネルギー
4品の割合が4割を突破してしまうのではないかということです。エネルギー
業界は余り付加価値を生んでいないので、国力の低下に直結しそうです。

日本のエネルギー受給率 OECD諸国の下から二番目の12%
1 日本のエネルギー自給率
2 サハリンU問題は本HP 3月号参照
3 資源価格高騰の本当の理由=過度の環境優先政策の弊害か
4 世界は自国の国益で動いている 日本は正直過ぎないか
5 実現可能な両立モデルの立案方法と実施方法


2020年度の日本の温室効果ガス排出量と過去からの削減推移
今さら聞けない「京都議定書」と「パリ協定」
2019年度の日本の温室効果ガスの排出量と過去からの推移
比較対照は何故2013年なのか≒東日本大震災後のピーク年だからか
2020年度はコロナの需要低下等で13度比18%減とかなり善戦している
 こちらは本年5月企画をご参照下さい。


日本の電力業界を考える 電力逼迫、火力発電割合、サハリンU問題
3月22日東電管内の電力危機 地震と寒さだけではない
6月下旬の猛暑電力危機、猛暑や自由化だけではない本当の理由
太陽光はドラ息子なのか。原発と太陽光は実は相性が悪い
自由化されたら電力が逼迫するのは、当然の帰結と発電業界の本音
V2Hとは何か。揚水発電の代わりになるのか 頻繁に使った時の弊害

 例えば、日産リーフは40kwhのバッテリーで300km走るとすれば
 一般家庭の走行距離を月500kmとすれば、月2回の充電で大丈夫
 しかし、EVから家庭、家庭太陽光からEVを4人家族月400kWh世帯
 で毎月20回行うとしたら、バッテリーの負荷は 日産想定の10倍になる
 それでも日産は、8年16万kmまでバッテリーを保証対象とするのか

東京電力と中部電力の発電部門を統合したJERAをご存じですか?
前社長は垣見祐二和歌山大教授 JERAの2050CN戦略 昨年6月参照
燃料アンモニアとは何か アンモニア物性からその経済性 2021年6月参照
燃料アンモニアは、石炭燃焼との相性も良く、水素キャリアとして
従来から注目
されていた。やり方次第では、採算にもあうか。
合成燃料 e-fuelとは何か 水素の価格次第 最後は禅問答


燃料アンモニアよりコスト的ハードルは、安い水素が前提なので高い。
化石燃料から作った水素で、合成燃料を作りガソリンに精製しても
出来るガソリンは、従来のガソリンとほぼ同じで、変換エネルギーの無駄。
それならCCUSした原油でカーボンニュートラルを保証した原油から
ガソリンを作ればよいだけの話ではないか。→ 筆者の言う禅問答?。
                 2021年6月参照
水素の実力はどこまで来たか 水素スタンドは規制緩和次第
1 東京水素戦略会議舛添知事から招聘、委員会の顔触れ花とミツバチ
2 小池都知事も続くが自分ファースト?。非ガソリン戦略の表現は遺憾
3 東京都のSS業界への支援は、結局水素スタンド支援のみにすり替わる
4 評価したい実際のSSでの建設シミュレーション 写真紹介
  250坪の一般的SSでの、SS併設型水素スタンドは実現出来るか
5 垣見油化が水素スタンドを併設するときの絶対条件
6 水素直接燃焼エンジン その意味を間違えてはいけない
  2021年7月企画参照
2020年3月 東京都環境局水素推進部長へ規制緩和の提案から進歩なし
今のFCVとEVの実力 しかし2022年6月から変わった潮目
1 販売台数と保有台数は嘘をつかないが、2022年6月が転機か
  日産軽EVサクラ等は売れ行き好調 1ヶ月でFCVの累計数突破
2 直近での実力比較 トヨタは、何故資料を出さなくなったのか
3 私が考えるEVが本物になるとき
  @EV専用車体 Aホイールインモーター B全固体電池の商用化
4 東京都2030年純ガソリン新車販売問題、禁止ではなく目標だが
5 合成燃料普及時にもしEVしかなかったら 月刊GS8月号参照
  各年度の販売台数の推移     各年度末の保有台数の推移

ガソリン需要減予測とSS業界の勝ち残り戦略 2022年9月企画で追加

EVの普及や高齢化でガソリン需要はどこまで落ちるか
ガソリン需要減の中でのSS業界の勝ち残り戦略 @カーケア商品か
ASSと相性の良いビジネスか。B脱SS、卒SSで不動産有効利用か
石油&SS業界におけるSDGsとESGを考える 導入後の即効果
業界人であるとともに、日本人そして地球人として、
自分に今、出来ることを考えてみませんか。2021年1月企画 参照
垣見油化グループの使用電力のCN達成 2022年5月企画参照
ガソリン税53.8円/Lの総額を上回る激変緩和措置の出口戦略
当社HPでは、2022年6月企画参照
燃料油脂新聞社 6月2日上 7日中 9日下 記事参照
真の顧客満足は、従業員全員の心からのやる気と満足度から生まれる
真の顧客満足は、従業員全員の心からのやる気と満足度から生まれる
地域NO1のCSで、地域オンリー1の魅力ある店舗を作りませんか

1. CSとは何か 顧客満足という言葉は 知っているけれど
2. 真の顧客満足(CS)サービスとは何か
   我々GS業界では、その調査すら行われていなかった
3. 地域No1の高CSサービスを実現する会社・支店・営業所を作ろう
4. 当社では、どうCSを教えているか    新入社員 山田君の例
5. 業界初、一般GSの顧客満足度調査 と 
   高ES企業のGS店頭 で 同じ調査をした
6. 従業員のやる気や満足度を高めるためには、どうしたらいいのか
7. やりがいのある給与システムへ & どんな評価制度がいいのか
8. ENEOS 全国1万SS 覆面CSチェック  2007年2009年 全国NO1
9. 金髪でピアスの最悪のフリーターからスーパー社員を育成する方法
10.仕事を成功させるために トップやリーダーに気付いてほしいこと
11.ESの向上はトップやリーダーが気づき変わること。 
   従業員の皆さんも実は同じ
12.指示命令力 や 伝達力より 聞く力 その気にさせる力が必要
13.コーチングとは何か、  穴あきレジメの本当の意味
14.番外編  子育てにこそ使える コーチング  
     某女子大講演で評判の良かった話
15.顧客からのクレーム対策もESやコミュニケーション
     逆報連相で解決出来る
16.すぐに使える 垣見油化SSの洗車収益UPの秘訣 
     キーワードは「感動」 です
17.吉祥寺SSの驚異的な実績
     引受から10か月で損益分岐点指数マイナスに 
18.エネ庁監修 SS100選 垣見油化オートジョイ吉祥寺が選ばれた理由
19.創業150年の歴史は 変化する環境に挑戦し続ける 
     5代目社長としての社会的志命とは(単なる使命ではない)

講演等のお問い合わせはこちら  私の連絡先をご存じの方は直接どうぞ