![]() |
ENEOSでんきが関西・中部・東北・四国に拡大 ENEOSでんき入会で基本料金3ヶ月無料も復活 当社IDのお申込みでQUOクオカ−ド3千円進呈 |
供給エリアが順次拡大されてきたENEOSでんき 2020年6月には全国展開ENEOSでんきは、2016年4月、電力の自由化を機に、まずは関東圏の
東京電力エリアでその供給をスタートしました。その後は
2019年4月から関西電力エリアで供給開始。
2019年9月から中部電力エリアで供給開始。
2019年11月からは、東北電力での供給を開始しました。今後は
2020年2月から 四国電力エリアで
2020年春に、北陸電力と九州電力エリアで。そしてオリンピック前の
2020年6月には、中国電力と北海道電力エリアでの供給が開始され沖縄電力
エリアや離島等一部地域を除く日本全国でご利用頂けるようになりました
エリア 東京電力エリア 関西電力エリア 中部電力エリア 東北電力エリア 四国電力エリア 供給
開始2016年4月 2019年4月 2019年9月 2019年11月 2020年2月 簡略
地図
3000円分QUOカードがもらえる東京の垣見油化で全エリアの申込みが可能上記の様にENEOSでんきは順調に全国展開を図っておりますが、これに
合わせ当社HPから東京電力エリア以外でもこの1月より、申込みが可能
となりました。ENEOSでんきの公式HPからでも加入は可能ですが
その時々の公式キャンペーン。現在ならでんきのお申し込みで、基本料金
3ヶ月無料という企画以外の特典はありませんが、弊社ではこれに加え、
弊社SSコード304178 垣見油化本社 を入力して申し込んで頂くと
3000円分のQUOクオカード進呈するキャンペーンを行っています。
それを客観的に証明するのが以下のGoogle検索です。是非皆様も
GoogleでENEOSでんき都市ガスQUOカードを検索下さい。
ENEOSの広告を除けば当社が最初にヒットするのとQUOカードを
プレゼントする企画は、なかなか見つかりません。
全国のENEOSでんきのお申し込みは、検針票をお手元においてこちらからこちらからhttp://www.kakimi.co.jp/e-denki-gas.htmお願いします
ENEOSでんきはや都市ガスは本当に安いか 日経MJが認めた安さを証明 これを私が100回ご説明するより日経MJに掲載された記事でご説明する
のが良いでしょう。2019年8月21日の日経MJ新聞で以下抜粋引用です。
ENEOS一番安くエネルギー3強、平均使用量試算、5年で652800円
電気・ガス代で一番安いのはENEOS。東京電力、東京ガス、JXTG-Eの
料金プランで平均的な量を計算したところ、エネルギー大手3社で一番価格が安いのは
「ENEOSでんきと都市ガス」。東京電力と東京ガスのセット料金より
5年間で14100〜15800円安くなった。中略、JXTGは早期に100万件を目指す。
論より証拠 当家の2015年12月の東電と2016年12月のENEOSの比較です![]()
ほぼ同じ使用量の568kWhで17179円翌年の567kWhで13733円です。
契約容量を8kV=80Aから60Aに下げたことを除いてもこの安さです。
全国各地の電力会社との比較では多少のばらつきはありますが、
とにかく主要会社の中ではENEOSでんきは間違いなく安いのです。
ENEOSでんきは、セット割にしなくても電気料金だけでおトクです 各電力会社の料金メニューに対抗したENEOSでんき料金は下記です
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/denki-kyotsu/charge/
関東=東京電力エリアのお客様
関西=関西電力エリアのお客様
中部=中部電力エリアのお客様、長野等を含む
東北=東北電力エリアのお客様、新潟等を含む
四国=四国電力エリアのお客様
料金がどのくらい安くなるはシミュレータページよりお確かめ下さい。
https://www.noe.jxtg-group.co.jp/denki-kyotsu/simulator/
上記ページは当社SSコードが反映されずQUOカード進呈の対象
となりませんので こちらからお願いしす。
代表的な 関東 東京電力エリアの 料金体系はこちら
東京ガスエリアのENEOS都市ガスの魅力は、セット割にしなくても安いことです
![]()
ENEOS都市ガスの料金メニューは2種類のみで、とてもシンプルです
普通のお客様は、「標準プラン(TK)」、そして床暖房をお使いのお客様は
「床暖プラン(TK)」がお薦めでこの二種類のみです。それぞれ東京ガスの
価格より下記の通り、それぞれ7% 4% 1% お安くなっています。
肝心の供給可能地域ですが、東京ガス他約20社の中で、東京ガスエリア
のお客様に限ります。東京ガスと導管で繋がっても、上記20社以外は、
保安の関係で、また国際石油開発帝石から導管供給を受ける青梅ガスや
入間ガスには、託送他の関係で、まだ供給出来ませんのでご容赦下さい。
切り替えも解約も簡単です。現在供給先から引き留めの電話等はありません
もっとも おトクなのは ENEOSカードでのお支払いです
いざと言うときの出張無料サービス付きです。(電気も都市ガスも同様です)これは嬉しいサービスです。但し部品交換など場合は実費精算です。
西東京圏のLPガスのお客様は当社100%子会社多摩液化ガスにご相談下さい今回は、ENEOS都市ガスの企画でしたが、LPガスのお客様も当社供給
エリアでしたら大歓迎です。当社供給エリアは東京23区は原則として
杉並、練馬、世田谷の一部、町田市の一部とその他、都下多摩全域です。
更に、東京都から認定され、自家発電機等を備え、災害時でも稼働可能な
瑞穂充填所から近いエリアのお客様には、LPガスの最大のコストである
個別配送費を抑えられますので、熱量当たりで都市ガスよりも安い価格で
供給出来る地域もあります。是非一度お気軽にご相談下さい。
多摩液化ガス株式会社のHPはこちらです
最後に改めて ENEOSでんき都市ガスはどうして安く出来るのか読者の皆様、ここまでお読み頂き、誠にありがとうこざいました。
最後に改めて、ENEOSでんきと都市ガスが、どうして安く出来るのか。
分りやすい文学的な表現でお答えします。
例えば、東京電力は、都市ガスは新規の獲得になるので、利幅が少なく
ても増益になります。しかし電気を下げてしまうと、既存2000万世帯に
影響して減収減益になってしまうので、下げられないのです。
東京ガスにとっても、新規で獲得した電気を下げることは簡単です。
しかし既存1000万世帯に影響するので、本業のガスを下げることは
その減収減益となります。
しかしENEOSは基軸の石油事業でしっかり利益をあげています。
従って新規で獲得する電気や都市ガスの利幅が薄利でも、ランニング
コストさえカバーしていれば、増収増益となるのです。
是非この機会に、当社IDで ENEOSでんき都市ガスにお申し込み下さい。
御礼QUOクオカード3000円を用意してお待ちしています。
過去のENEOSでんき企画HPは以下通りです。そのお安さを実感下さい。