1ヶ月基本料金無料
  +2ヶ月に増え、QUOクオカード進呈企画も復活
あなたは「ENEOSでんき」ご紹介ページののお客様です。2017/6/8更新

ENEOSでんきは2022年11月から約款が変わり、
東京電力の規制料金より安いとは言えなくなりました。
2022年11月HPをお読み下さい。
 2022/10/24更新


本年4月より一般家庭等の電気の自由化が始まり、早くも半年が過ぎました。
当初この電気の自由化をかなり報道してくれたテレビや新聞等も オリンピックの後は、
東京都知事や豊洲市場問題しか報道しませんが、電気の自由化はどうなったのか。
顧客の切り替えはどこまで進んだのか。折しも新電力で東電管内NO2の実績を誇る
ENEOSでんきが、基本料金1ヶ月間無料キャンペーンを急きょ発表し、開始したので
当社も、垣見油化HPからの申込みでQUOクオカード進呈キャンペーンを再度延長して
ENEOSでんきのご入会キャンペーンを継続するとともに、電気の自由化の進捗状況
更には都市ガスの自由化についても解説したいと思います。
                                       文責 垣見裕司

全国レベルでは、やはり東京電力管内が最激戦区

電気の自由化の切替に関する営業は、今年の2月位から本格化しました。
当初は対応が遅れ3月中の申込みでも切替えは5月等の話も聞きました。
要するにスマートメーターの交換工事が追いつかなかったのだと思います。
その後は、落ち着きましたがこの半年間で消費者はどのような選択をしたの
でしょうか。下記の表は電力広域的運営推進機関が発表するスイッチング
実績を当社が纏めたものです。

           全国10電力管内に置ける月別スイッチング状況

    単位 千軒                                   単位 軒


以下に現時点で判明したことを箇条書きにしました
1 全国的レベルでは、約半年間の自由化営業活動で2.7%の人が切り替えた。
2 東京電力管内が最も高く4.24%。東電管内だけで日本全体の半分以上を占める。
3 関西電力管内3.37%、北海道電力管内が3.05%がそれに続く。
4 その他は逆に低調。沖縄は、未だにゼロが続く。
5 処理が落ち着いた5/6が、本来の4月末だとして、以降毎月20万軒伸びている。
6 月間20万軒の伸びは多いのか少ないのか。業界内でも意見が分かれている。

新電力会社はどこが善戦しているのか

新電力会社の顧客獲得数は、この機関からは発表されておりません。従って
各社HPでの発表や信頼出来るマスコミ情報から当社が推計してみました。
東京ガスがやはり善戦していますが、当社HPでも申し上げた通り、東京ガスは
電気だけをみれば、そんなに安くはありません。東京ガスとのセット割りに
しても、まだENEOSでんき より 当社調べでは高いのが現状です。
それでも第一位の座にあるのは、約1000万軒と言われる東京ガスのお客様と
の結びでしょう。7月20日に40万軒なら9月末は、50万軒の大台に乗ったかも
しれません。その意味では、JXの一般家庭用は全くゼロからのスタートなので
かなりの善戦だと言えるでしょう。
 では垣見油化の獲得状況はどうなのでしょうか。JXには全国で約1万SS、
特約店数にして約600社ありますが、そのNO1支店である東京支店では
お陰様で、当社が第一位のようです。最もこれは、SSでご入会頂いたお客様
を始め当社のLPガス部門の 直売子会社 多摩液化ガスのお客様への
ENEOSでんき販売も含んでいます。
 東京ガスが1000万軒に対して50万軒だとすれば、獲得率5%ですが、
当社のガス子会社での獲得率は6%なので、お客様との結びつきは、東京ガス
並み以上あるとも解釈できるので嬉しく思っております。
 あと参考ですが、6000Vの特別高圧とビル用等の高圧についても、上位10社
のシェアーが「電力・ガス取引監視委員会」から発表されていたので掲載します。

家庭用 社名 顧客軒数 基準日等 特別高圧 5月末 高圧 5月末
1位 東京ガス 400,000 7月20日 エネット エネット
2位 大阪ガス 170,000 7月29日/日経 丸紅新電力 F-Power
3位 ENEOS 100,000 6月4日 F-Power 丸紅新電力
4位 エネワン 50,000 8月31日 JXエネルギー オリックス
5位 東急パワー 43,000 6月4日 日経 新日鉄住金E 日本テクノ
6位 東燃ゼネラル 20,000 5月30日 サミットエナジー JXエネルギー
7位 Looop 12,000 5月30日 ダイヤモンドP テプコカスタマー
8位 イーレクス 11,300 8月18日 テプコカスタマー サミットエナジー
9位 東邦ガス 10,000 4月30日 アーバンエナジー 伊藤忠エネクス
10位 ミツウロコ 10,000 5月27日 エネサーブ ミツウロコG

 基本料金1ヶ月無料+QUOカード2000円分 2017年7月末まで復活 

お申し込みは簡単。当社SSコード304178を一応お控えの上
https://www.eneos-denki.jp/web/portal/quick-apply?sscode=304178 
クリックして 郵便番号、お名前、メールアドレスをご記入下さい。下の方に

SSコード304178 垣見油化 本社と表示されていればOKです。
「サービスステーション検索」は押さないで下さい。

数分後にメールが送られて来ますので、それをクリックすると最終記入画面に
に行きます。尚、1月以降の東京電力の検針票から供給地点番号が付加され
ましたので、検針票をお手元に置いて、必要事項の入力をお願いします。
 
お名前のカナ、電話番号、東京電力のお客様番号、使用場所の住所、
供給地点番号、そして使用開始希望日
等です。

 東京電力より過去データの取得を希望の方は、免許証等の画像をUPロード
する必要がありますが、これはお申込み後からでも出来るのでご安心下さい。
2ねんとくとく割引は、是非お勧めしますのでクリックして下さい。

当社コードをご入力頂いた方「2000円分QUOカード進呈復活

申込者先着500名様に2000円分 QUOカードプレゼントを企画しました。
従来企画より金額を大幅にUPして 2017年7月末日まで復活
しました。

QUOカードをご希望の方は、こちらのedenki-mailページより
お名前 郵便番号 ご住所 契約番号 電気メニューと契約アンペア
(30A 60A等)をご連絡下さい。以降順次発送させて頂きます。

垣見油化直営SS にご来店可能な方は、SSでも受付しております。
特典として、2000円QUOカードは 3000円の当社洗車券と交換可能です。
お問い合わせは垣見油化石油部 高橋 鈴木 03-3263-0813までどうぞ

女優 「吉田羊」さんのCMもなかなか好評

テレビCM1 吉田羊「そうやって様子だけ見てればいいんじゃない」
テレビCM2 吉田羊 思い切って替えた彼氏に 「男前」を連発
都市ガス自由化も2017年4月解禁。以下ガス自由化問題を考える
ご存じのように、2017年から都市ガスの自由化も始まります。当社も参入したい
とは思っているのですが、電気の自由化時と比べて、制度設計等がかなり遅れて
いるように思います。というのも電気は送電線があれば送れますが、ガスは
LNG基地の受け入れに始まり、高圧ガスパイプライン、中圧ガスパイプライン
等が複雑で、どこで同時同量受け渡しを行うのか。電気なら1kWhあたり約8円
でやっている託送量を幾らでやるのか。1m3当たり22円なんていう数字も聞こえて
きました。またガス体ではなく、LNGでの受け渡しは可能なのか。
実はLNGの成分や規格は産地によってかなりばらつきがあり、かなり異なる
成分を混ぜることは出来ないという事実は、一般にはあまり知られていません。
 また電気は、容量はかなり少ない(小さい)ものの全国を繋ぐ、送電線網が
ありますが、ガスは残念ながら「ぶつ切り」状態です。
そして最後は、保安の問題でしょう。電気に比べて、ガス漏れやガス臭い。
或は器具の故障がほとんどではありますが、「火が付かない=ガスが出ない
来ていないから見に来てくれ」というお電話等は、LPガス業者なら、よくある
ことです。従ってガスの自由化は、電気ほどは簡単にいかないと思います。
極端な話、半年や1年、その開始日が遅れたり、部分的なスタートになるかも
しれないと思っています。
 電気とのセットに関して申し上げれば、都市ガスの自由化でも、電気同様
安いガス業者を選ぼうかなあと思っていると思いますが、東京ガスを選んだ
方は契約上一定期間は、変更出来ないと思います。

参考 都市ガス 高圧ガスの敷設網と LNG基地 ガス化基地 

名称 所有者 容量(千kl) 稼働年月
1 仙台市ガス局港工場 仙台市 80 1997年6月
2 日本海LNG新潟基地 日本海エル・エヌ・ジー(東北電力他 720 1984年
3 富津火力発電所 東京電力 1,110 1986年11月
4 南横浜火力発電所 根岸LNG基地 東京電力、東京ガス 1,180 1966年10月
5 袖ケ浦火力発電所 袖ケ浦LNG基地 東京電力、東京ガス 2,660 1973年10月
6 東扇島火力発電所 東京電力 540 1984年1月
7 扇島LNG基地 東京ガス 850 1998年10月
8 清水LNG袖師基地 清水エル・エヌ・ジー(静岡ガス、東燃 337.2 1996年7月
9 知多LNG共同基地 中部電力、東邦ガス 300 1978年2月
10 知多LNG事業所 知多エル・エヌ・ジー(中電、東邦ガス) 640 1983年5月
---
11 知多緑浜工場 東邦ガス 400 2001年11月
12 四日市工場 東邦ガス 160 1991年10月
13 四日市LNGセンター 中部電力 320 1988年2月
14 川越火力発電所LNG設備 中部電力 840 1997年6月
15 泉北製造所第一工場 大阪ガス 320 1972年12月
16 泉北製造所第二工場 大阪ガス 1,585 1977年8月
17 姫路製造所 大阪ガス 740 1984年3月
18 姫路LNG基地 関西電力 520 1979年
19 堺LNGセンター 堺エル・エヌ・ジー(関電、岩谷、コスモ他) 420 2006年1月
20 廿日市工場 広島ガス 170 1996年3月
29 上越火力発電所 中部電力 540 2012年7月
31 直江津LNG受入基地 国際石油開発帝石 360 2013年12月
33 八戸LNGターミナル JXエネルギー 280 2015年4月
34 日立LNG基地 東京ガス 230 2016年3月
35 新仙台火力発電所 東北電力 320 2015年12月
36 富山新港火力発電所 北陸電力 180 2018年11月
38 相馬LNG受入基地 石油資源開発 230 2018年予定

 ご覧のように日本全国レベルで見ると、高圧ガスパイプラインは貧弱です。
 東京ガス圏と仙台を繋ぐ、太平洋岸のパイプラインはありませんし、
 名古屋の東邦ガスへ直接繋ぐ、太平洋岸のパイプラインもありません。
 極端な話、Cの横浜とGの清水の融通さえできないのです。
 また本図には、記載出来ませんでしたが、北海道では、石狩と勇払を繋ぐ
 ラインが1本あるのみで、北海道と東北を繋ぐパイプや秋田と仙台を繋ぐ
 ラインもありません。この国内での実態を考えると、プーチン大統領が安倍総理の
 地元である 山口を訪問して、北方領土が帰って来たとしても、ロシアからの樺太
 を経て 日本までパイプラインを繋ぐ構想も、夢のまた夢であるような気がします。
 話を現実に戻します。東京ガスエリアでガスの同時同量をやるなら、東京ガスの
 パイプライン網に直接繋がるところに基地を持つ業者でないと出来ないことになります。



出所 東京ガス 2016ig資料