 |
ホームページ開設2周年を]迎えて |
拝啓 垣見油化HPファンの皆様。あなたは7月企画
番目のお客様です。
お陰様で当社HPも7月4日で開設2周年(3年目)を迎えましたが、その間延べ
名様よりアクセス戴き
誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
さて今月は業界の話題ではなく、インターネットや弊社HPに関連して
本当に嬉しいことがありましたので、それをご紹介をさせて戴きたいと思います。
1.元売抑えてアクセス件数堂々1位
- 皆様もご存じのことと思いますが、NEC系インターネット検索専門サイト
NETPLAZAの企業情報、石油石炭部門に
アクセスランキングがありますが、
なんと弊社が6月10日から2週間、第1位になってしまいました。
3位に出光、16位にコスモ石油、5位に帝人、9位に宇部興産など元売様や
有名企業が入っていることから、その価値と私どもの喜びがお察し戴けると思います。
成功の秘訣をよく聞かれます。それは見に来て戴いた皆様がご判断する事ですが、
頂戴する励ましメールからは「一般消費者等へ業界情報の無償提供による社会貢献」
このコンセプトが一番の要因のような気がします。
どちらにしてもこうして1位になれたのは、弊社HPを見に来て戴いている皆様の
厚いご支援の賜と深く感謝申し上げる次第です。
これをご覧戴いてる日に何位なのか不明ですし、嬉しいことは長続きしないと思い
その記念すべきページをコピーしましたので、ご覧戴ければ幸いです。
2.本音が話せる電子メールでどんどん増えるお友達
- 2番目に嬉しいことは、普通では個人的に知り合えないような方と電子メールを
通してかなり親しい、そして本音を話せるお友達になれたことです。
5月企画の伊藤敏憲先生や「よくわかる石油業界」を書かれた船井総研の渡辺昇
先生を「お友達」なとどお呼びして申し訳ない話ですが、インターネットや電子メ
ールがなければ、講演会等でお会いしても、名刺交換の勇気は私には無かったと思います。
また、全国の業界人で作っている電子メール仲間も50名を越えており、
先月東京で実際にお会い出来たのですが、元売、商社、特約店、販売店、そして未来ある
学生の皆様と立場を越えて、銀座の夜を語り明かしたのは嬉しい出来事でありました。
ご興味のお有りの方は、武田さんという方が中心でやっておられますので是非SSネットワークへ行ってみて下さい。
3.全国ロータリアンインターネット推進協議会の代表に
- 3番目は嬉しいというより、身の引き締まる想いの出来事です。
皆様はロータリークラブという団体をご存じでしょうか?。
詳しくは、こちらに書いてありますが、
1905年にアメリカで生まれたクラブで「自分の職業を通じて社会に奉仕しよう」と志す人たちの集まりです。
現在日本では各地域に約2250クラブ、128千人の方が参加されておられますが、
その歴史と伝統のあるロータリーでもインターネットが広まり始め、
約100クラブがHPを開設しています。
実はこの先進的な方々が集まり
「全国ロータリアンインターネット推進協議会」を
6月4日に発足させたのですが、私がその代表を仰せつかってしまいました。
ロータリーをご存じの方なら、その恐れ多いことが分かって戴けると思いますし、
私自身これで益々忙しくなり「本業がこんなに厳しい時に?」と感じてしまう反面、
だからこそ「奉仕の心」を忘れずに頑張って行こうという元気が沸いて来る昨今でもあります。
平成10年6月30日 垣 見 裕 司
追伸、HP開設1周年のページも是非どうぞ。