第61回高圧ガス保安全国大会
令和6年度 高圧ガス保安協会優良製造所会長賞
あなたは今月特集の番目のお客様です。
本年10月25日に開催された第61回高圧ガス保安全国大会において、
令和6年度の高圧ガス保安協会の優良製造所会長賞表彰は全国
12社の製造事業所が受賞されましたが、その1社として図らずも弊社の
瑞穂充填所が受賞することができました。
これもひとえに各協会関係者の皆様、関係行政機関の皆様、各メーカー様
のご指導と現場社員各位の努力の賜物です。今月はお世話になった皆様へ
の感謝を込めてそのご報告をさせて頂きます。
             2024/10/30 初掲載  文責 垣見裕司

瑞穂充填所の沿革 LPガス部   瑞穂充填所のコンセプト
垣見油化株式会社 瑞穂充填所は1975年に開所しました。地下タンクは
30トンタンク2基、和興製の12連と10連の回転充填機。充填ポンプは毎分
370Lのコーケン製1基。そして地下タンクに充填用コンプレッサーで加圧。
ローリーの受け入れのローデングアームも2本。月間充填能力は2000トン
以上で、当時でも都内最大級の充填所でした。
そして開所20年後の1995年に大幅にリニューアルを行いました。換気式
の70t地下タンク2基、全自動12連回転式充填機が2機、液中ポンプは
2x2=4基。この液中ポンプによりタンクへの加圧が必要なくなり、タンクに
優しいシステムとしました。その他のローリー受入設備やガスコンプレッ
サー等、そして電力も東京電力と緊急時には120kVAのLPガス発電機と
全てダブルシステムとしました。
 当社は私的民間企業ではありますが、LPガス充填業務は社会のインフラ
を支える公共事業として考えるという基本方針に由来します。
2012年には中核充填所の指定を受けましたが、1995年からその基本方針
は変わっておりません。充填所の敷地もニーズに合わせて拡張し、現在
では10600m2、通常時間内で月間充填量3000トンの能力を誇っています。

最初のきっかけは
今回の最初のきっかけは、東京都LPガス協会より、立候補してみないかと
ご相談を頂いたことです。下記項目を参考に色々考えてみました。

@保安規定類の整備・活用、保安管理組織の整備及び保安要員の配置状況
A施設、整備等の保安上の改善状況
B事業所内における技術情報の周知、活用状況及び研究実績
C公的機関、団体等における保安関係の委員会、研修会等への参加状況
D社内における保安関係の従業員教育の実施状況
E保安関係の研修会、講習会、防災訓練等への講師派遣又は参加状況
F保安高度化対策、消費者保安対策への取組及び地域防災への貢献実績
G環境・地域奉仕

当社が自信を持って言えることは

最初はその書面をどう書くかに迷っていたのですが、要するに垣見油化
並びに瑞穂充填所が、自信を持ってやってきたことをアピールすれば良い
との結論に達し、以下のように纏めた次第です。

A保安上の改善状況。当社は営利企業なので、利益に直結しない投資は
基本はしないのですが、保安に関しては別でしょう。仮にまだ使える充填機
だとしても、10年なり15年なりで、機器の摩耗状況を見ながら、しっかり
設備投資をしてきたことだと思います。1995年の大規模改造後も、定期的
に更新し、1号基は2018年、2号基は2025年にこれは補助金を利用させて
頂き更新をしております。
また昨今の水銀灯についてもLED化を今年度計画し、夕方や夜でも作業
現場を明るくし、より安全な作業環境の向上に取り組んでおります。
B事業所内における技術情報の周知、活用状況及び研究実績について
全国で2例目。東京都では第一号となる充填所屋根への太陽光を設置し
そのノウハウを公開すべく、系列を超えて見学会を実施させて頂きました

CやEついては、2012年中核充填所の拝命を機に、東京都LPガス協会他
関連団体の活動に委員派遣他積極的に参加し、災害防止や保安の確保に
力を入れてきたこともあるかもしれません。
Fについて瑞穂充填所を利用する企業全社に合わせ取引先様をご招待し
東京都の防災訓練を主宰するとともに、福生消防署様にもご協力頂き
オープンな防災訓練を定期的に実施
してきたことも誇りに思っております。
Gについても大規模太陽光発電所を建築し、垣見油化、多摩液化ガス
等の子会社も含めて2050年目標のカボーンニュートラルを既に達成して
いることもご報告させて頂きました。

感動の授賞式は2024年10月18日 ANAインターコンチネンタルホテル

授賞式は経済産業大臣賞の表彰式と合同で、東京都港区赤坂の
ANAインターコンチネンタルホテルで、選挙前のお忙しい中、経済
産業副大臣の岩田和親様も参加して盛大に行われました。

最初は経済産業省大臣表彰です。
優良製造所   6件
優良販売業者  7件
保安功労者   4名
優良製造保安責任者他 5名 
高圧ガス保安経済産業大臣表彰者はこちらの方々です

続いて、高圧ガス保安協会会長賞です。
優良製造所  12件 ここで当社も選ばれました。
優良販売業者 5件
保安功労者  28名
優良製造保安責任者8名
保安功労者   11名です。
高圧ガス保安協会会長賞の受賞者はこちらの方々です
 
 

 
令和6年度 保安活動促進週間ポスターのご紹介
キャッチコピーも素晴らしいのでご紹介します。九州の永井知行様の作品です
 
見えぬガス 見えぬ危険を 見る力

皆様に本当に感謝です。お祝い電報御礼

この度は、高圧ガス保安協会会長賞の受賞に際し、偏に関係者各位の
日頃のご指導ご支援の賜と深く感謝申し上げる次第です。今後もこの
栄誉に恥じないよう、保安の確保とLPガスの安定供給という社会的責務を
しっかり果たして行く所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

お祝い電報を頂いた皆様にも厚く御礼申し上げます。

ENEOSグローブ株式会社 執行役員 東京支店長 鈴木達之 様
株式会社ジャパンガスエナジー 執行役員 東日本支店長 山本学 様
アストモスエネルギー株式会社 理事 関東支店長 岩丸敏秀 様
ジクシス株式会社 東京支店長 古賀隆憲 様
三愛オブリガス東日本株式会社 代表取締役社長 浦田匡一郎 様
株式会社サイサン 代表取締役社長 川本武彦 様
東洋計器株式会社 代表取締役会長 土田泰秀様
         代表取締役社長 土田泰正様