石油連盟主催山形講演会の講師拝命
 PayPay、GoTo地域共通クーポンにも挑戦
 
あなたは今月企画の番目のお客さまです
                                    2020/10/30 Ver1

大変名誉なことですが、今年も石油連盟様から、連盟主催の講演会の講師に
招聘されました。しかしコロナの関係で新潟講演は、残念ながら中止となりました。
唯一実現したのは、10月27日火曜日に無事開催された山形講演です。
今月はこの講演会の内容のご紹介と、春から独自に実施して来たPayPayについて
また10月からのGoToトラベル東京の地域共通クーポン券取扱開始のご連絡です。
                                     分責 垣 見 裕 司

石油連盟主催 山形県石油セミナーの概要は
日時 2020年10月27日火曜日 13時30分〜15時45分まで
会場 山形グランドホテル 2階 サンリバー

第一部
 開会のご挨拶   山形石油商業組合 遠藤理事長様
  石油連盟からのお知らせ
  石油連盟 調査・流通業務部 石油システム推進室長 田中 英樹 様
  石油連盟制作のビデオ紹介
   SEKIREN NEWS 2020 (災害時に役立つ石油と石油機器)
   セバスチャンの最新石油機器見聞録 寒冷地版
   満タンプラス1缶運動
    右下のReplanは 石油連盟広告企画ですが、石油暖房特集のPDF版です
 日本ガス石油機器工業会からのお知らせ
  一般社団法人日本ガス石油機器工業会 大塚昭広様によるプレゼン
  同会作成のビデオ
私も初めて知りましたが、下記の3つのビデオは何とyoutubeにあったのです
 

 

お恥ずかし限りですが元エネ庁官僚石川和夫様と私の対談もyoutubeで見れます
霞ヶ関政策総研 エネルギークロストーク 石川和男
特約店から見た石油業界 前編 中編 後編 です約90分楽しめます。よかったどうぞ
第二部 垣見講師による基調講演の内容 9項目に分けてご説明しました
テーマ どうなる どうするエネルギー業界2021
 サブテーマ コロナ禍の需要減や人手不足・採用・人災育成をどう対処する
 今年からは、石油&SS業界におけるSDGsとESGも考えてみました。


目 次 と サブテーマ
はじめに 自己紹介と今日の講演の目的  その達成の為に皆様へのお願い

T 資源輸入国日本のエネルギー事情を考える コロナ禍の需要減

U エネルギー業界の新たな中心は水素か 欧米中のEVシフトは
   EVの普及は、政府目標の通りに進むのか

V 元売再編はほぼ終了 流通販売業者はどうすればよいのか

W 収縮する国内需要 その事実を認めた上でどう対応するか
   エネ庁も認めた2030年ガソリン6割減の衝撃

X 家庭用 電力自由化 都市ガス自由化にどう対応すればよいか

Y 石油販売業の将来像 灯油やLPガス販売も踏まえて

Z SSやLP業界大幅年収UP時代への対応 24時間縮小だけでは済まされない

[ 石油&SS業界におけるSDGsとESGを考える
 業界人である前に日本人、地球人として、自分に出来ることを考えてみませんか

\ 真の顧客満足は、従業員全員の心からのやる気と満足度から生まれる
 地域NO1のCSで地域オンリー1の魅力ある販売サービス店をつくりませんか

 1.CSとは何か 顧客満足という言葉は 知っているけれど
 2.真の顧客満足(CS)サービスとは何か 
   我々GS業界では、その調査すら行われていなかった
 3.地域No1の高CSサービスを実現する会社・支店・営業所を作ろう
 4.当社では、どうCSを教えているか    新入社員 山田君の例
 5.業界初、一般GSの顧客満足度調査 と 高ES企業のGS店頭 で 同じ調査
 6.では、従業員のやる気や満足度を高めるためには、どうしたらいいのか
 7.やりがいのある給与システムへ & どんな評価制度がいいのか
 8.ENEOS 全国1万SS 覆面CSチェック  2007年2009年 全国NO1
 9.茶髪でピアスの最悪のフリーターから スーパー社員を育成する面接方法
10.仕事を成功させるために トップやリーダーに気付いてほしいこと
11.ESの向上はトップやリーダーが気づき変わること。 従業員の皆さんも実は同じ
12.指示命令力 や 伝達力より 聞く力 その気にさせる力が必要
13.コーチングとは何か、  穴あきレジメの本当の意味
14.番外編  子育てにこそ使える コーチング
   某女子大講演で評判の良かった話
15.顧客からのクレーム対策もESやコミュニケーション、
   逆報連相で解決出来る
16.すぐに使える 垣見油化SSの洗車収益UPの秘訣 キーワードは「感動」 です
17.吉祥寺SSの驚異的な実績  引受から10か月で損益分岐点指数マイナスに 
18.エネ庁監修 SS100選 垣見油化オートジョイ吉祥寺が選ばれた理由
19.創業150年の歴史は 変化する環境に挑戦し続ける 5代目社長として

本来これを丁寧にお話しすると約150分必要なのですが、頂いた時間は80分で
かなり割愛しましたが、前半は業界環境を、\からは感動をお伝え出来たの
ではないかと自負しております。\だけは生で聞いてほしいです。

今回の初挑戦は、[の石油&SS業界のSDGsとESG問題です

このテーマは、化石燃料を扱う我々石油&SS業界にとって、スタートレベルで
大きなハンディを背負わされているので、本当に深刻な問題です。
もはや、知らないとか仕方がないというレベルでは済まされなくなって来ました。
私が12年コラムを持つ、月刊ガソリンスタンド11月号では、見開き4ページ
約5000字を丸々使って解説しましたが、それでも、ではどうしてら良いのか
という結論どころか、方向性すら見いだせません。

折しも東京都は、昨年12月27日に、ゼロエミッション東京戦略を発表
2050年にはCO2排出を実質ゼロにするゼロエミッション東京を宣言しました。
我々に直結する、ZEV(ゼロ・エミッション・ビーグル)普及プログラムでは、
2050年には都内を走る車は全てZEV化する。そして再エネ利用を進め
Well-to-Wheel(油田の井戸元からタイヤまで)でゼロエミッションを実現する。
そのために2030年の目標として都内の新車に占めるEV割合を50%とする。
ZEVバスは300台。それを支えるインフラとして、急速充電器1000基、
水素スタンド150箇所となっていますが、今ある都内の約900のSSは、
どうすべきなのかに、全く触れられていません。
その一方、災害時は各SSの貴重な在庫の何kL分は、都の使用分として
確保してほしい。補助するので発電機をいれてほしいと言っているのです。

そして10月26日になって菅総理も2050年のカーボンフリーを宣言しました。
果たして我々石油そしてSS業界はどうすべきなのか。来年1月と場合によっては
2カ月に亘って、この問題に真正面から向き合いたいと思います。
地域共通クーポン 10月中旬より石油部の全営業所で使えるようになりました
話は変わりまして、GoToトラベルの地域共通クーポン東京の話です。
我々ガソリンスタンドでどのくらい需要があるのか。全く分からなかったのですが
一応全SSで前向きに挑戦した結果、10月中旬より全SSで使用可能となりました。
ガソリンというよりは、レンタカー需要を見込んだのですが、意外にガソリン利用が
多かったのには驚きました。
これはあくまで弊社の推測ですが、このクーポンは使用可能期間が短いので、
旅行から帰って来たけどクーポンが少し残ってしまった。使わないと勿体ない。
あっそういえば、垣見さんのSSが地域クーポン使用可能のポスターがあったので、
取りあえず入れておこうか。恐らくそんな感じのニーズだと思います。
当社は、紙で印刷されたクーポンのみ、取り扱い可能で、電子決済には対応して
おりませんが、当社でよかったら是非お越し下さい、
SS業界の皆様には、東京で導入しているSSは、まだ少ないので、CS向上の観点
からも、是非挑戦してみては如何でしょうか。


非接触電子決済「PayPay」に挑戦→価格が決定しないと決済出来ない

昨年10月に消費税が10%に値上げされ、ポイント還元の観点から、キャッシュレス
決済が推奨されました。当社SSは、ENEOSの元売が開発したPOSシステムを
採用しておりますので、ENEOS系クレジットカードを始め、非常に多くのクレジット
カードを店頭で使用することが出来ます。
その意味では、PayPayやLINEPayなど、急速に普及し始めた非接触電子決済も
ほぼ全てのコンビニが、ほぼ全ての非接触型決済機能に対応したことから、
元売POSも対応してくれるものと期待をしておりました。
しかし現実的には、旧JX系と旧TG系のシステム統一や、統一POSもまだリリース
されていないので、PayPayやLINEPayの決済開始は当分先になるようです。
そこで、当社は独自に研究し、最初はPayPayと契約しました。色々なハードルを
超えてその決済を始めたのですが、重大な問題があることに気がつきました。
これは私も今回初めて知ったのですが、PayPayもLINEPayもそして本来は一般
クレジットカードも先に決済金額が確定しないと決済が出来ないのだそうです。
例えばセルフでは、計量器に内蔵の画面で決済方法を聞かれますが、クレジット
カードを通して、給油を開始するのであと先を意識したことはありませんでした。
しかし厳密には、クレジットセンターは20000円等で一度決済をして、その後
金額が確定してから、20000円を取り消して、本来の金額で再度決済する。
というような複雑なことをシステム上ではやっているそうなのです。
従って、セルフのシステムでは、PayPayやLINEPayは全く対応出来ません。

どうしたら出来るかを考える→PayPay掛売コード作成で対応 楽天ペイも

実はフルサービスでも同じ、受注時、現金希望で給油開始後したあとに、店内で
QRコードを見て「PayPayでお願い」と言われた場合は、給油が終了し売上金額
が確定したあと、その現金売上を取り消し、改めてPayPayで売り上げるという
手間が発生するのです、従ってガソリン決済を当初は断念しました。
しかし、出来ない言い訳けを考えるよい、どうすれば出来るのかを考えるのが
当社のモットーです。そこで考えたのが、PayPayという掛売コードを作成。
受注時にPayPay決済をご希望された場合のみ、そのPaypay掛売コードで
給油を開始。終了し金額確定後にPayPayで決済する方法で対応しました。
洗車やレンタカーなど金額が最初から確定しているものは問題無しです。
また11月以降は、楽天ペイも全営業所で対応予定です。
写真は吉祥寺